Skip to content

Cart

Your cart is empty

【2024年最新版】閑魚で日本から購入する方法【代行を使った買い方紹介】

中国輸入ビジネスをしたことがある人の中で閑魚を聞いたことがある人もいるかと思います。

閑魚は中国でも最大手のフリマサービスです。

今回は閑魚の登録の方法と使い方、中国仕入れに向いているのかについて解説します。

また、閑魚以外の中国仕入れサイトについてはこちらの記事で解説しています。

【2024年最新版】中国輸入の仕入れサイト18社一覧まとめを徹底紹介!

閑魚(シェンユー)とは

閑魚はシェンユーと読みます。

閑魚はアリババグループに属している中国最大のフリマサービスで、2021年にメルカリと連携をしています。

億単位のユーザー数と商品数を持っています。

閑魚のWEBのURL

閑魚のWEBのURLはこちらです。

https://goofish.com/

閑魚のサイトに遷移すると画像の画面が開き、QRコードを読み込むとアプリをダウンロードする画面に移るので、ダウンロードすることで閑魚を利用できます。

ダウンロードした閑魚を開くと上のような画面になります。

閑魚のアプリの登録方法

閑魚アプリでアカウント登録する方法について解説します。

閑魚の登録にはタオバオのアカウントを活用します。

「手机淘宝登录」を選択します。

次に、タオバオのログイン状態を取得する画面に遷移するので、「确认授权」を選択します。

するとタオバオアプリに遷移するので、「“淘宝”が“閒魚”を開こうとしています」の「開く」を選択します。

上の画面が表示されたらログイン成功です。

また、タオバオの登録方法はこちらの記事で解説しています。

【2024年最新版】タオバオの登録・ログイン・アカウント作成方法について徹底解説!

閑魚の買い方・使い方

ここまでで閑魚のアプリに登録する方法について解説してきました。

ここからは、閑魚のアプリの使い方や商品を購入する方法について解説します。

閑魚のアプリはタオバオのアプリとデザインや使い方が似ているので、タオバオアプリを頻繁に使用している人だと感覚的に使いこなせるかもしれません。

閑魚はフリマアプリなので個人のユーザーが商品を出店したり発送したりしています。

フリマアプリなので、気になる商品を見つけたらいいねやリアクション、コメントをすることができます。

実際に閑魚で商品を購入する方法について解説します。

購入したい商品ページを開いて右下の「我想要」を選択します。

上の画面に遷移するので、「立即购买」を選択します。

次に、上の画面の「确认购买」を選択します。

そのまま進んでいくことで商品購入画面まで進むことができます。

閑魚のアプリの対処方法

閑魚のアプリで次の画面が表示された時の対処方法について解説です。

一个地址也没有

“快去添加收货地址,买买买吧”

上記の中国語では、住所がないと表示されています。

なので、配送先の住所を追加する必要があります。

黄色のボタンの「添加收货地址」を選択します。

上記の画面が表示されたら、必要な情報を入力して「保存」を選択します。

联系人:名前と苗字

手机号:電話番号

所在地区:日本

详细地址:配送先の詳細住所

邮政编码:郵便番号

を入力して、「保存」を選択したら完了です。

閑魚は中国輸入ビジネスに向いているのか

閑魚は中国輸入ビジネスをしている事業者の方が仕入れをするのにはあまり向いていません。

フリマサービスなので基本1商品1点でしか購入ができません。

なので、人気な商品を見つけても継続的に同じ商品を探すのが難しいです。

また、企業ではなく個人からの購入になるので商品の品質が想定しているより悪かったり、中国語でのコミュニケーションが複雑になったりする可能性があります。

そのため、中国輸入ビジネスをするならタオバオやアリババから仕入れをするのがおすすめです。

タオバオやアリババからの仕入れをする場合、中国輸入代行業者を活用することで複雑な手続きを代行業者に丸投げしたり中国語を使わず日本語でのやり取りで商品の仕入れができます。

ぜひ中国輸入代行業者にご相談ください!

また、閑魚以外のタオバオやアリババなどの中国仕入れサイトについてもっと知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

【2024年最新版】中国輸入の仕入れサイト18社一覧まとめを徹底紹介!

まとめ

今回は閑魚に登録する方法と購入の仕方について解説しました。

閑魚は中国のフリマサービスなので、中国輸入ビジネスをするにはあまり向いていません。

タオバオやアリババを活用すると代行業者に任せることができるだけでなく、商品の品質や配送スピードも短縮できます。

無在庫販売を行うことができるので商品が売れてから仕入れを行うのでキャッシュフローに余裕を持たせることができます。

これから中国仕入れを行いたい方や既に中国輸入ビジネスをしているけど商品の品質が気になるといった方や、配送期間が遅いので早くしたい、不良品が届く割合を減らしたいという事業者の方がぜひCrossStockにご相談ください!

CrossStockに相談する